SSブログ

年末函館プチ旅② [旅]

二日目の朝です

朝の駅は日がさしてました
5O9A2491.JPG


このホテルの朝食は選択肢が多すぎて迷っちゃう~
IMG_8209.JPG
そして、美味しいです。朝から温泉に入って、たくさん食べて、レイトチェックアウトの幸せ。
しかも楽天の北海道割引でさらに3000円も安い。



さて、晴れました
5O9A2496.JPG

5O9A2505.JPG

タクシーで向かった先はロープウェイ乗り場(下山時に撮影)
5O9A2682.JPG

いつの間にか駅舎が綺麗になりQRコードで乗車になってるぅ

出発~
5O9A2513.JPG

展望台についたら寒い寒い。
5O9A2610.JPG

5O9A2543.JPG

寒いけど ちょーーーー綺麗でした
5O9A2631.JPG

5O9A2635.JPG

おおっ、貨物船になってしまったなっちゃんいるじゃないか~
営業時は乗る機会がなかったですが、横浜港で内部見学会のときは見に行ったなぁ
5O9A2574.JPG

ロープウェイも入れて
5O9A2661.JPG



下山後は散策しながらベイエリアまで徒歩で
5O9A2684.JPG

滑ったら下まで行っちゃいそう
5O9A2696.JPG

5O9A2710.JPG

八幡坂はこの通りクルマも上れそうです
5O9A2725.JPG

八幡坂を横切る市電と函館山
5O9A2753.JPG

金森倉庫郡と函館山
5O9A2777.JPG

5O9A2768.JPG

ベイエリアに来たらやっぱり・・・
ラキピのダントツNo1セット
5O9A2787.JPG

チャイニーズチキンバーガーとラキポテは函館来たら必ず食べるなぁ。



せっかくですから市電で駅前に帰ります
5O9A2800.JPG

5O9A2803.JPG

ずいぶん古参な車両に乗れそうです ワーイ
5O9A2807.JPG

駅前で降りて見送り
5O9A2813.JPG

もうすぐ完全閉店してしまう棒二の前で離合
5O9A2824.JPG



再びタクシーで駅前から六花亭まで行っちゃいます
5O9A2833.JPG

お土産をゲット
5O9A2836.JPG



歩いて五稜郭
IMG_8238.JPG

5O9A2932.JPG

タワーに上って眺めた五稜郭公園 綺麗だったなぁ
5O9A2888.JPG

5O9A2859.JPG

夕方になりましたので、タクシーで空港へ
なかなかのドリフトっプリでおもろい。

お土産を物色し、お腹空いたのでいつものポルックスで今年最後のラーメン。
IMG_8243.JPG

最終便で函館とお別れです。
IMG_8246.JPG

ニュースで寒波寒波といっていたわりには、天気には恵まれ、交通の乱れもなく楽しい旅行となりました。

おしまい


nice!(11)  コメント(2) 

年末函館プチ旅① [旅]

平成最後の冬休みを利用して函館に行って来ました。

12/28まで仕事がありましたので、29-30の土日で銀世界へ。

IMG_8147.JPG
年末に増発された臨時便はやぶさ7号 8:40発で目指すは新函館北斗。

えきネットの1ヶ月前予約では見事にグランクラスが取れませんでしたのでグリーンにしました。
やっぱ無理だよなぁ。

当日新幹線は夜まで満席のアナウンス。

東京駅は新幹線の立席券を買い求める帰省客でごった返してました。
いろいろ事情があるとは思いますが出来るだけ事前に手に入れておくべきですよね。この時期。
グリーン車とグランクラスの間のデッキにも立席券で乗る人が結構いましたが、もちろんそれはルール違反。警備員やアテンダントさんによって後ろの車両へどんどん誘導されました・・・。ゾロゾロ

朝ごはんは軽く済ませてあったのですが、「祭」でひと口牛タン麦ご飯を購入しておいたので、人の流動が落ち着いた大宮を過ぎてから頂きました。

IMG_8152.JPG

と、なにやら前のほうに突進していくご年配の女性。

どうやら大宮からの乗客の様子。
車掌さんとの話が聞こえてきます。

なんでも仙台までの乗車だそうですが、こまち号側の指定席をとっているにもかかわらず、はやぶさ側に乗ってしまったらしい。先頭車で通り抜けようと思っているらしいのですが。

ご存知jの方が多いと思いますが・・・
IMG_8138.JPG

これじゃ赤いほうに行くことはできません。
しかも、大宮の次の停車駅は 仙台。チーン。残念・・・指定席が無駄に。
電車に乗るときはあせっちゃいけません。時間に余裕を持って。



さあ、雪による途中停止信号などいろいろありましたが、回復運転もあり4時間17分で定刻到着。
5O9A2362.JPG
はやぶさ7号 新函館北斗駅

5O9A2363.JPG

しばらくホームで撮影し、改札に行くと昨日北海道入りしたノグリン先輩がお迎え。2時すぎの北斗で札幌に向かうのでそれまでランチを約束していました。

外は雪~~~~。
5O9A2367.JPG
開業時より建物増えたな。


無事に会えたので、ラーメンをおごっちゃいます。
5O9A2373.JPG
おんじき のトラピストラーメン(塩)と 塩ラーメンをすすります。

うまーーーーーーっ。

やっぱ北海道で食べるラーメンはマジうまいっす。

食べ終わって、駅の栄えてない側へ

5O9A2377.JPG
開業時に来たけど変わってない。

5O9A2411.JPG
こっち側にも ずーしーほっきー 新発見。たしか駅全体で3匹くらいいるはず。開業時には1匹見つけた。



ノグリン先輩が乗るスーパー北斗が来ました。先頭幕はノンLCD。
5O9A2383.JPG

最後尾のグリーンに乗るようです。コッチの幕はLCD。
5O9A2391.JPG
ばいならー。

臨時の函館行き北斗が来ました。
5O9A2403.JPG

サブイから上からお見送り
5O9A2408.JPG



しばらくすると、はこだてライナー到着
5O9A2424.JPG

出発を待っていたら赤いくまさんが来たのでドア開けて外で撮影
5O9A2436.JPG



函館到着~はるばる来た~

いさりびホームにキハ発見
5O9A2437.JPG

5O9A2448.JPG
ニュースによると、まもなくJR北海道色からいさりびカラーに塗り替えられる1798号機でした。

15:00 駅の外はもちろん銀世界
5O9A2452.JPG

晴れていたら山に登ろうと思っていたけど、やばそうだから本日の宿ルートイングランディア函館駅前にチェックイン。

あら、素敵にトレインビュー。
5O9A2461.JPG

五稜郭タワーも見える。
5O9A2467.JPG

そのまま最上階の温泉を貸しきり状態で満喫!



夕方、すっかり天気は回復。先に帰省しているロコたんと合流です。
IMG_8172.JPG

近くの居酒屋へイン!二人で平成最後の忘年会はじまり~。

IMG_8174.JPG
いか~~~ うま===

IMG_8176.JPG
たjこ、ホタテ、味がまるで違う。うま=====

IMG_8177.JPG
上生ラムジンギスカン。何枚もおかわりしちゃった~。うま===========

IMG_8178.JPG

撮り忘れもあることに気がつきましたが・・・

IMG_8182.JPG
じゃがバター 塩辛つけて食べます うま======

IMG_8185.JPG
汁物も熱くて あったまります

本当にうまかった。

駅前イルミネーション見ちゃったり、エキナカのタリーズカフェでどんどんふぶいてきた雪を見ながらマターリ。
IMG_8187.JPG

外でたらこんなでした。
IMG_8189.JPG

でも駅前ホテルだから楽チン。

明日は観光するので晴れるといいなぁ。


つづく。





nice!(6)  コメント(0) 

極寒のふらのびえい [旅]

いつものように7月上旬に富良野、美瑛を訪れました。
メロンを買いに。

猛暑の関東を抜け出してさわやかな北海道へ・・・

ルンルン気分で着いたら・・・

さぶっ。12度。みんなダウン着てる。。。あたしは半そでポロシャツ。

夜の寒さ対策に持っているのはパーカーのみ。

いつもなら結構暑くなるこの季節。

今年の気象はへんてこりんです。

いやー寒かった。ラーメン食べてもすぐ冷えました。




ということで、ついでに撮った、特急券なくても誰でも乗れちゃう「快速ふらのびえい号」。


5O9A0138-2.jpg
学田-富良野


5O9A0573-2.jpg
美瑛-美馬牛


5O9A0772-2.jpg
美馬牛-美瑛

本当はスリバチで撮ろうと思って行ってみたけど、
明らかに線路内立ち入りをしているカメラマンがいた(悲しい)のでやめました。
こちらの有名撮影地の丘はわたしだけ。

前日の大雨によって旭川市内は冠水があったようで、クリスタルとレインボーもお休み。

富良野線内をキハ183が走るレアな光景でした。
nice!(16)  コメント(0) 

新潟ちょこっと旅 その④ [旅]

新潟の旅は4話目。今回は最終回です。



新津でSLばんえつ物語号を撮影したボクは、この駅で下車。

綺麗なステンドグラスが迎えてくれました。
5O9A0974.JPG

駅前はすっかり整備されてましたね。
5O9A0979.JPG

タクシーに乗ってやってきたのがココ
5O9A0985.JPG

新津鉄道資料館です。なんだか学校の校舎のようなたたずまいですが、もともと鉄道学校だったようです。

規模こそ小さいですが中には貴重な資料が並んでいました。
5O9A0987.JPG

懐かしい券売機だなぁ
5O9A1003.JPG

図面とかマニュアルとか、ついつい見ちゃう。
5O9A1091.JPG

5O9A1093.JPG

うーーん。 なぜ、しんじゅく?
5O9A1101.JPG

これまた懐かしい200系新幹線
5O9A1137.JPG

イベントでN運転会していました
5O9A1165.JPG

いろいろ新幹線の競演です。
5O9A1170.JPG



少し離れたとこにある屋外展示場にもいきました

5O9A1176.JPG

キムワイプカラーだ。ボクも実験室でよく使っています。
5O9A1186.JPG

これは最近仲間入りしたってニュースでやってましたね。
5O9A1191.JPG

ミニSLも運転してました。100円だけど、お客がいない。こない。。。
5O9A1198.JPG

5O9A1216.JPG

資料館で1時間くらい過ごしましたが、そろそろ見るものがなくなったのでバスで新津駅に帰りました。

ちょうど15分後に近くのバス停を通るのがあってよかった。





新潟まで戻ると、ブルーのN30編成が休憩中。
5O9A1238.JPG

遠くの待機線をみるとなつかしの新潟色がいました。
近くで見たかったなぁ。
5O9A1246.JPG



夕方の帰りの新幹線まで時間があるので駅周辺をぶらぶら。

南魚沼産のコシヒカリを使ったあぶり丼をいただきました。1000円なり。うまー。
IMG_9472.JPG

駅ビルでお土産を買い込んで、いざ帰りの列車へ。

入線してきたー まっくらだな
5O9A1267.JPG
とき455号 新潟1614着 現美新幹線

帰りは新幹線の乗車券特急券があれば自由に乗れる(指定席の11号車を除く)黒い新幹線に乗って帰ります。終点の越後湯沢までね。
5O9A1280.JPG
とき456号 新潟発1642発 現美新幹線

5O9A1307.JPG

長岡の花火が全面的にラッピングされてます。
11号車
5O9A1286.JPG

12号車
5O9A1290.JPG

13号車
5O9A1293.JPG

14号車
5O9A1295.JPG

15号車
5O9A1297.JPG

16号車
5O9A1299.JPG



11号車の指定席は黄色!
5O9A1313.JPG

5O9A1315.JPG

12号車はガラスばり
5O9A1324.JPG

13号車はカフェとプラレール
5O9A1328.JPG

5O9A1353.JPG

14号車は写真
5O9A1334.JPG

15号車はお花?
5O9A1337.JPG

16号車はモニタ
5O9A1339.JPG

で、一通り見たのでカフェのかわいいお姉さんからコーヒーを買ってプラレールルームの車窓を楽しみました。
5O9A1348.JPG

5O9A1350.JPG

天気悪いから夕日とかはなかったですが、50分もすれば越後湯沢に到着
5O9A1360.JPG
越後湯沢1736着

IMG_9482.JPG
とき338号 越後湯沢1812-東京1940

東京駅で夕飯ゲットして帰宅しました
IMG_9484.JPG



ひさびさの新潟旅。新幹線車両センター公開は少し寂しい気もしましたが、美味しいご飯が食べられたし、SLの迫力を生で味わえてとってもいい旅になりました。

次は出張で行くのかな?

おわり


nice!(10)  コメント(4) 

新潟ちょこっと旅 その③ [旅]

新潟の旅は二日目を迎えます。

まずは朝食をしっかりとりました~

みそしるとおにぎりがありがたい
IMG_9467.JPG



朝はまた新潟駅にやってきました
5O9A0766.JPG


やはり普段の生活環境では体験できない動いているSLが見たいのですわ。

電気機関車に引かれて入ってきました。

5O9A0780.JPG

しばらくスナップしてました
5O9A0809.JPG

5O9A0812.JPG

5O9A0815.JPG

メカメカしいのは技術に携わる端くれとしても見逃せません
5O9A0832.JPG

5O9A0842.JPG

5O9A0845.JPG


ココで新津方面に向かう列車に乗るためにホームを移動。
今日も結構見学してますね
5O9A0846.JPG

いなほが出て行きました
5O9A0849.JPG




入線してきたのはオレンジ色がかわいいキハE120形。後ろにキハ110形200番台が2両くっついてます。
5O9A0854.JPG

5O9A0857.JPG

ボクも折り返しのこれに乗って次の目的地を目指します。



20分ほど気動車の旅を楽しんでやってきたのは新津駅
5O9A0906.JPG

こちらですぐやってくるSLばんえつ物語号を迎えようと思います。

構内にはキハがいろいろ。ときどき汽笛が聞こえます。
5O9A0860.JPG

5O9A0868.JPG

新潟方面へ貨物列車が通り抜けていきました。
お、これはもしや北斗星カラーだったやつかぁ。
汚れ具合がゴールドのカラーと混ざってしまってますが、仕事してる感ありますね
5O9A0866.JPG

いよいよ定刻。遠くから汽笛が聞こえてきました。
5O9A0878.JPG

もう一枚
5O9A0895.JPG

到着ホームで待ち構えるカメラマン
5O9A0898.JPG

いいたたずまいです。しばらく停車するんですね。
5O9A0908.JPG

先頭のほうに来て撮影しながら出発を待つことに。
5O9A0916.JPG

5O9A0924.JPG

客車だけ
5O9A0926.JPG

さぁ、いよいよ出発の持間
煙出ます
5O9A0936.JPG

大音量で鳴ります 出発進行!
5O9A0958.JPG


あ。
5O9A0960.JPG

気がつかないうちに貨物が入ってきて横付け・・・
5O9A0965.JPG

行っちゃった。
5O9A0972.JPG

と、なんとも後味悪いですが。

そんな③でした。

続く





nice!(12)  コメント(4) 

新潟ちょこっと旅 その② [旅]

新潟の旅 その②でございます。

新潟車両センターのお祭りを楽しんだ後、エキナカのへぎそばを美味しくいただいたボク。

ホテルのチェックインまで駅周辺を散策しておりました。


IMG_9398.JPG
新潟駅 万代口

長い年月をかけて駅周辺を整備しているようです。
この駅ビルも近代化してしまうんでしょうね。

ながーいバスがいました。幕張のイオンモールくらいしか乗れないのでビビッタ。
IMG_9397.JPG

ボクが旅行の目的にしているひとつが各地のヨドバシめぐり。
アキバやヨコハマ・川崎に比べたら小さいですが、厳選された商品が並んでました。
IMG_9407.JPG

関連会社のある、駅の反対側にも行ってみました。
IMG_9402.JPG

ホテルメッツのところにある ぽんしゅ館。いろいろなおみやげが買えますね。
試飲とかもやってましたけど、ボクは飲めないのでパス。
IMG_9403.JPG

そして今夜のお宿のコンフォートホテルさんに到着。朝食無料、ヨドバシ近い。駅近い。という。
IMG_9409.JPG



当日は結構暑かったので、いったんシャワーを浴びてから夕方の町へ。
万代橋方面に歩いていくと・・・

IMG_9418.JPG
NGT48劇場

なんとなく観光スポットかなぁと思ってきてみたら、ロビーを18:00まで開放して写真撮影もOKとのこと。
これは見るしかない!

IMG_9413.JPG

IMG_9411.JPG

前回の総選挙で途中速報で1位になったオギユカとか、出張しているキタリエ、ユキリン、くらいしか知識がないのですが、結構かわいい子いるなぁ。

キタリエとユキリン
IMG_9417.JPG

公演ごとに撮影された写真も販売しているようです。
IMG_9416.JPG

ちょうどヤマダノエさんがお誕生日だったようです。知らない人でした・・・
IMG_9415.JPG

衣装とかラムちゃんのポスター
IMG_9419.JPG

IMG_9422.JPG



劇場を出まして、目的地に着きました。

IMG_9424.JPG
新潟日報:メディアシップ 
http://niigata-mediaship.jp/

船の帆のようなフォルムがかっこいい~
こちらの無料展望フロアで撮影したかったのよね~

入り口やロビーはハロウィン仕様でした
5O9A0494.JPG

エレベータで20Fに上ります。
5O9A0497.JPG



とりあえず風景でも (天気悪いし、ガラスも厚いので暗いです)

5O9A0498.JPG
朱鷺メッセ、ピアBandai方面

5O9A0509.JPG
萬代橋 日本海側

5O9A0510.JPG
越後線 信濃川下流方面

5O9A0528.JPG
こちらは白新線、 信越本線、 新幹線車両センター方面 

さきほど歩いてきた方向がこちら
東日本大震災から運行停止しているレインボータワーと新幹線の高架線が見えますね。
5O9A0513.JPG

と、いうことでこの方向で新幹線を撮影するためにメディアシップに来たのでした。

最初のカット8+8=16両編成でやってきたMax

5O9A0524.JPG
新潟1622発 Maxとき334号

ちょうどええ感じに見えるスペースに16両入ったよ・・・


そして、本命の撮影はこちら。クリックして大きくすると、かろうじてわかると思います・・・

夕暮れの新潟から「世界最速の美術館」」が出発していきます

5O9A0536.JPG
新潟1642発 とき456号(現美新幹線)

ラッピングされた長岡の花火と、新潟のシンボル、レインボータワーの競演を記録しました。



またまた新潟駅までテクテク歩いて戻り、夕飯に選んだのは、お昼に食べたエキナカへぎそばの近く、健康寿司。
IMG_9443.JPG
エキナカ回転寿司ですが、この定食は税込み1000円のにぎりセット。おやすう。
これもうまいーー。


いったんホテルに戻り、くつろいだあと、再び新潟駅へ。

お。朝見られなかった「きらきらうえつ」が運用を終えて止っていましたよ
5O9A0568.JPG

そして、朝見たEF81 141号機がスタンバってます。
5O9A0582.JPG


やがて、ぶほおおおおおおおお ぷすっぷすっぷすっ・・・とやってきたのは・・・

蒸気機関車キターーーー! 

5O9A0615.JPG
新潟1906着 ばんえつ物語号 

もう一枚、パシャっと。
5O9A0620.JPG

遠路はるばるやってきた夜の終着駅にて
5O9A0647.JPG

新潟駅の高架工事が終わったときには、もうSLは入ってこないようです。残念。
以前の始発駅だった新津スタートになるのですね。

石炭くべてます
5O9A0686.JPG

夜汽車が帰り支度をしています。
5O9A0713.JPG

新津まで回送されるまで30分くらい時間があるのでいろいろ撮影。
5O9A0732.JPG

5O9A0735.JPG

合体しました
5O9A0750.JPG

回送出発シーンを動画撮影し、最後にしらゆきを撮って今日の撮影は終了です。
5O9A0756.JPG
新潟1926着 しらゆき7号



展望台からの新幹線、夜のSLとなかなかの楽しい撮影が出来ました。

二日目のお話へ続く。



しっかりヤスダヨーグルトも買いました。最近うちの近くでも手に入ります。
IMG_9446.JPG










nice!(14)  コメント(6) 

新潟ちょこっと旅 その① [旅]

5O9A0440.JPG

週末の休日を利用して10/14-15に新潟へ行って来ました。

今年、会社の我が設計チームは新潟ブーム。というのも新潟からお手伝いに来てくれているグループ会社のメンバーが2名も加わったからです。
単身赴任で来ていただいてるので割と新潟に帰ることも多いようで、なにかとお土産をいただきます。
たまには行きたいなぁ、と思っていた矢先に新潟新幹線車両センターを今年久しぶりに公開するとのニュース。

ということで、プチ旅行に行ってみることにしました。


10/14(土) 東京駅 

ちょうど旅行商品で募集していた新潟車両センター直通(洗浄体験付き)の団体列車が発車していきました。
5O9A0010.JPG

ボクが乗ったのはコッチ
Maxとき305号 東京748-新潟959
5O9A0019.JPG

とくだ値35によって東京‐新潟の料金特急券こみで6860円。おトク。
牛肉どまんなかで列車の旅を楽しみます。1F席でも越後湯沢までは結構座ってましたね。
IMG_9382.JPG

新潟に到着すると黒いアイツがいました。
5O9A0036.JPG

しばらくホームで見物
5O9A0050.JPG

5O9A0061.JPG

5O9A0062.JPG

Maxも撮っときましょう。もうなくなっていくし。
5O9A0038.JPG

新潟駅新幹線ロビーにて
IMG_9391.JPG

IMG_9393.JPG



在来線ホームに向かってみるとEF81‐141号機がいました。
5O9A0093.JPG

恐らく、SLばんえつ物語の配給回送用に使われて帰り支度をしているところなのでしょう。

ホームに入ってきたE129系内野行きを記録。うーんLEDのSSがあってない。
5O9A0102.JPG

ボクが乗り込むE129系 村上行きが来ました
5O9A0109.JPG

新潟1043‐大形1052
やってきたのは新潟から2駅の大形駅。
5O9A0112.JPG

5O9A0113.JPG

5O9A0118.JPG

ここから線路沿いにゆるい坂道を戻っていくと目的地があります。

途中で秋の風を感じながら通過する列車を記録。
E653系 いなほ を すすき とともに。 
5O9A0119.JPG

あ、115系の色違いがくっついて走ってました。乗りたい・・・
5O9A0128.JPG



新潟のファミリーの皆さんと、とことこ歩いてるうちに到着
5O9A0133.JPG

5O9A0136.JPG

200系新幹線の遺産を愛でながら
5O9A0142.JPG

5O9A0144.JPG

検査庫に来ました
5O9A0153.JPG

こんな至近距離で下回りを見ることができます。
5O9A0163.JPG

5O9A0175.JPG

一番奥のそのまた奥の方まで歩いていく・・・
公開名物の車両展示~ 

って?これだけ?
5O9A0256.JPG

5O9A0245.JPG

なんともさみしい展示であります。
5O9A0254.JPG


そして哀愁のE1系が遠くに・・・
5O9A0279.JPG

5O9A0280.JPG



今朝東京駅で見送ったJ71編成はそのまま車両センターの洗浄体験車となってました。
5O9A0318.JPG

まず左方向へ。このときは水は無し。
5O9A0332.JPG

そして復路は洗車機がまわり綺麗に。
5O9A0347.JPG

5O9A0386.JPG

車庫におさまりました
5O9A0420.JPG

あとは、適当に作業用マシンを見てました。
5O9A0422.JPG

5O9A0423.JPG

スタンド?
5O9A0426.JPG

5O9A0427.JPG

5O9A0429.JPG

5O9A0434.JPG



芝生広場では売店がならんでとてもにぎわってました
5O9A0450.JPG

お。かっこいい久々のシンカリオン
5O9A0458.JPG

5O9A0461.JPG

5O9A0463.JPG

少し期待はずれでしたが、せっかくきたのでこのあとの新潟を楽しもうと思います。

大形駅に戻る道中で
5O9A0468.JPG

大形駅にて
5O9A0480.JPG
大形1325‐1334新潟 で戻ります。

途中の車窓で車両基地にて輸送待ちのE235系山手線を発見。カメラは間に合わず。

新潟駅構内でへぎそばをいただきました
小嶋屋 へぎそば野菜てんぷら 1600円くらいかな
とってものど越しが良くてうまかったー
5O9A0491.JPG



旅はまだまだ続きます。



nice!(10)  コメント(4) 

冬のごほうび~ 行くぜ、西日本。② [旅]

ふ~ゆの~ごほうび~♪

前回のあらすじ
2017.1.9 
西明石と高砂でエヴァを撮影したボクは、山陽電鉄で姫路を目指しました。

姫路からはバスに乗り、手柄山公園といういろいろな施設がある場所へ。
その展望台となる場所で姫路城バックの新幹線などを撮影したのでした。



さて2話目のはじまりはじまり~。

新幹線の撮影をした展望台の下には水族館と、もう一つ貴重な資料館ともいえる無料の施設があります。

昭和40年代にたった8年でその運行を止めてしまった悲しき鉄路。姫路モノレールの展示施設です。
この手柄山という場所は姫路大博覧会が開催された場所であり、その見物客の輸送を受け持つモノノレールを開業させました。計画では、博覧会終了後も営業距離の延伸計画があったようですが、様々な事情により休止、廃線となりました。

chibi_5O9A0759.jpg

いまだに街のあちこちに線路を支えた塔があり、ニュースにもなっていた大将軍駅はついに取り壊されることに。

1話目で載せた写真のように、山陽電鉄の車窓からすでに周りを囲まれて取り壊しの最中だった大将軍駅の建物が見られました。

そんなモノレールの保存車両を旧手柄山駅にて見ることが出来ます。

chibi_5O9A0766.jpg

chibi_5O9A0765.jpg

chibi_5O9A0761.jpg

ロッキード方式を採用してしまったのも敗因のようです。
chibi_5O9A0762.jpg


車内にも入ることが出来ます

chibi_5O9A0769.jpg

chibi_5O9A0774.jpg

chibi_5O9A0889.jpg

chibi_5O9A0891.jpg



chibi_5O9A0781.jpg

chibi_5O9A0777.jpg

なんか、泣けてくるなぁ 楽しい思い出を作った家族見てると
chibi_5O9A0786.jpg

本数少ないですねぇ
chibi_5O9A0784.jpg

chibi_5O9A0789.jpg

chibi_5O9A0794.jpg

chibi_5O9A0796.jpg

別の車両の運転台も切り離されて置いてました
chibi_5O9A0800.jpg

なんか弱そうだなぁ
chibi_5O9A0807.jpg

部品とかも展示
chibi_5O9A0811.jpg

chibi_5O9A0815.jpg

新幹線のレールかぁ
chibi_5O9A0821.jpg

chibi_5O9A0829.jpg

chibi_5O9A0833.jpg



模型のモノレールが行ったり来たりしてました
手柄山駅
chibi_5O9A0840.jpg

大将軍駅
chibi_5O9A0849.jpg

姫路駅
chibi_5O9A0855.jpg


お?トミカリミテッドかな?
chibi_5O9A0870.jpg

昔はモノレールってたくさんあったなぁ
chibi_5O9A0873.jpg


博覧会会場の様子。いまの状態からは考えられない・・・
chibi_5O9A0901.jpg

chibi_5O9A0904.jpg

chibi_5O9A0906.jpg

リペッド打ちがしぶい
chibi_5O9A0914.jpg


なかなか感慨深い歴史に触れることが出来ました。



再び姫路までバスで戻りまして、新快速で今日のお宿、京都を目指します。

あ、赤い103(姫路駅)
IMG_4548.jpg

あ、明石市立天文科学館 いつか行きたいな
IMG_4554.jpg

本日のお宿はエキナカのエキナカ、ホテル近鉄京都駅。オフシーズンなので5000円。2泊お世話になります。
IMG_4556.jpg

やっぱ出来たばかりで綺麗です。
chibi_5O9A0915.jpg

おふろもひろい
chibi_5O9A0918.jpg

chibi_5O9A0919.jpg

しかもー 新幹線びゅーーーー
chibi_5O9A0925.jpg

chibi_5O9A0931.jpg

廊下に出ると大きな窓もあり
在来線びゅーーーー
chibi_5O9A0932.jpg

なかなか鉄道好きにはたまらん素敵なホテルですねぇ
chibi_5O9A0936.jpg

夜は少しおみやげと夕飯の調達に出かけました
chibi_5O9A0945.jpg

2個だけあじゃりもち買っちゃった。うまーーー。
chibi_5O9A0969.jpg


③に続く。
nice!(5)  コメント(2) 

冬のごほうび~ 行くぜ、西日本。① [旅]

ふ~ゆの~ごほうび~♪

松岡茉優 チャンかわいいですよね。元気だし、演技もうまい。そろそろ月9の主演でもいいのでは?
GMTのときもよかったな。じーもーとー。

さておき。

今年度は勤続リフレッシュ休暇がもらえるので通常の冬休み+10日のお休みをくっつけて、祝日もありましてうまいこと25日間の長い休みを取ってしまいました。

どこかに行こうかなぁとは思っていたのですが、お正月終わってもなんも決めてない状態。

いろいろwebでロケハンしているうちに行きたい所がついに西日本に決まりましたー。

宿もお安い時期で、まだ見ていないところザンマイの冬の旅が始まります。

2017.1.9(月)祝日

新横浜駅から乗ったのは7:22 ひかり461号 岡山行き
のぞみじゃありません。早く西に着いても、結局このひかりに乗らないといけないのでーす。
IMG_4501.jpg

右手をご覧くださいとアナウンス。車窓から富士山が見えると気持ちの良いものですねぇ。ありがたや。
IMG_4510.jpg

約三時間後の10:28 到着したのは・・・
西明石!
IMG_4518.jpg

あおたけさんの一年前の記事を参考にさせていただき、アレを見るために10分前に到着する列車を選んだわけです。あはっ。
IMG_4519.jpg

降りたら、すぐに博多寄りの先頭へ移動です~。

10:37 乗ってきたひかり号は約10分の通過待ちを経て出発していきました。
chibi_5O9A0499.jpg

天気予報どおり くもり/あめ なのが残念・・・


そして・・ でんでんでんでん でんでん♪ でんでんでんでん でんでん♪(シンゴジラでも流れたあの曲ね)

10:39 エヴァキターーーー!
chibi_5O9A0508.jpg

おおっ。かこおおええええええ!
chibi_5O9A0516.jpg

chibi_5O9A0528.jpg

てか、めっちゃ貼りますね。

chibi_5O9A0531.jpg

後ろの目が赤いのがエヴァ暴走中です
chibi_5O9A0535.jpg

chibi_5O9A0541.jpg

ちゃんと塗装で仕上げてあるのできれいですね~。明日から検査なので少し汚いけど。
chibi_5O9A0544.jpg

chibi_5O9A0546.jpg

大阪寄り先頭車もパチリ
chibi_5O9A0550.jpg

chibi_5O9A0556.jpg


chibi_5O9A0565.jpg

ホントたくさん貼ってすみません。

chibi_5O9A0586.jpg

chibi_5O9A0588.jpg

chibi_5O9A0595.jpg 

ここで、約10分の停車を終えてEVAは大阪へ向けて発車していきました。


と、ボクも急いで在来線ホームへ向かいマース
IMG_4526.jpg
上が新幹線ホーム。下が在来線ホーム。交差具合が新横浜と似てますね。

新快速で一駅東へ戻って、着いたのは明石駅。

そして乗り換えたのは・・・
IMG_4527.jpg
山陽電鉄 山陽明石駅

シルバーボディやらオレンジ色やらなかなかバラエティですね
IMG_4528.jpg

IMG_4529.jpg

乗り込んだのは直通特急 姫路行き
IMG_4531.jpg

20分ほどで着いたのは、これまたあおたけさんをトレースした高砂駅
IMG_4532.jpg

コインロッカーが小さくてキャリーを引きながら目的地に向かいます(・。・)
IMG_4533.jpg


この日はちょうど成人の日。途中の高砂市文化会館では成人を向かえた若者たちがたくさんいました。
その文化会館の脇にあるここが撮影ポイント。

駅から15分で着いたのは・・・

加古川の新幹線橋梁です。
chibi_5O9A0601.jpg

後ろを振り返れば山陽電鉄が。
chibi_5O9A0598.jpg

雨も降って来てるし、もっと橋のほうまで行くのは止めて横から車両全体を入れる構図に決定。

カサをさしながら、土手でひとりしょんぼりと撮影です。
chibi_5O9A0606.jpg
16両編成でも余裕で収まりますね。

さくら・みずほの水色新幹線も撮れました~。
chibi_5O9A0612.jpg


そして・・・


11:58 エヴァキターーーーー!
新大阪から折り返してきた500系TYPE EVAが通過です。

この高圧電線がエヴァの世界観にマッチしてると思ったので思い切り電線、鉄塔を入れてみました。
どうでしょう。
chibi_5O9A0625.jpg
晴れればなぁ。。。まあ、初めて見られたし良しとしましょう。

ということで、もう今日は一往復しかないエヴァとは会えませんのでココでの撮影は終了。

高砂駅に戻り、姫路に向かいます。
IMG_4537.jpg

姫路駅の近くで見たのは・・・
あっ あれってダイショーグンじゃね?
IMG_4538.jpg

古い橋脚もあるう。この続きは2話めで。
IMG_4539.jpg


さ、姫路にとうちゃーく。
IMG_4540.jpg

終着駅~って感じが良いですねぇ
IMG_4542.jpg

あっ赤い103系だ。
IMG_4546.jpg

姫路駅でキャリーをコインロッカーに入れて、バスで手柄山をめざします。おてがら。。。

ところが・・・先ほども書きましたがこの日は成人の日。
姫路に到着した1時くらいは町の中が大渋滞で、バスがなかなか進みませんでした。歩いたほうが早いけど
重い機材を持ってるボクは、すんなりチョコンとバス移動。

で、判ったのは姫路の成人の日の集まりがボクの目的地である手柄山で行われていました。
どうもここに送迎する車の渋滞だったようです。ふぅ・・・。

普通なら10分も乗れば着くところを40分くらいかかりましたわ。

とりあえずいりくんだ手柄山の展望台を目指し、着いて眺めた景色は
chibi_5O9A0642.jpg
成人式の若者がたくさんいますね。


さて、ここから新幹線を撮影したいと思います。曇ってますけど、向こうにはリニューアルされた姫路城が見えまして新幹線と一緒に撮影できる場所です。
chibi_5O9A0645.jpg

しかし・・・

以前はこんなに壁が高くなかったようなきがしますが・・・半分より上しか見えない~
chibi_5O9A0655.jpg
かろうじて700Aなのはわかりますね。

そしてこちらは改造700Aなのがわかりますね・・・
chibi_5O9A0678.jpg

隙間から在来線も狙えますよ
chibi_5O9A0692.jpg

先頭車のあたりに壁が低いところを持ってくるとこうなりました
chibi_5O9A0701.jpg

chibi_5O9A0716.jpg
まあこれはこれで。


あっ。これって訓練車じゃね?
chibi_5O9A0720.jpg

水色新幹線と姫路城
chibi_5O9A0731.jpg

そうこうしているうちに晴れて暑くなってきましたよ。
chibi_5O9A0754.jpg

②に続く。





nice!(9)  コメント(4) 

そうだ、・・に行こう [旅]

どうでしょう軍団が旅に出たらしいので、ボクも旅に出ました。

さてさて。
nice!(8)  コメント(2) 

初夏の北海道2016 ④ とっても早い終電に間に合う?突撃!新十津川駅 [旅]

ドン!ドコ!ドン!
chibi_5O9A1409.jpg


またもや、間があいちゃいましたが7月の旅行記はまだまだ続きます。

今回はぶらり旅3日目についてのお話です。


7/9 土曜日

2泊した旭川の宿ともお別れ。いつもならダラダラ10時近くまでホテルにいるのに、この日は結構早めにチェックアウトしてドライブ開始です。

というのも、今年2016年3月26日のダイヤ改正(北海道新幹線開業のタイミング)により、ついに日本一終電が早い駅となった、あの終着駅・・・、新十津川駅 (しんとつがわえき) に向かったからでございまーす。


ある意味、秘境 of 秘境駅である(周りの景色は決して秘境ではないですけど)当駅は、札幌-新十津川を結ぶ札沼線の終着駅。かつてはその先にも線路は続いていたのですが、1972年に廃止(あ、生まれた年だ)。

ちなみに札沼線は学園都市線というハイカラな愛称もつけられております。


ダイヤ改正までは3往復の列車がこの終着駅に来ていたのですが、今年ついに浦臼-新十津川 間の列車はついに一本に縮小。

当駅には石狩当別発7:45の単行列車が9:28に到着。12分後の9:40分には石狩当別行きとなり折り返してコレが終電となるのです。はやっ(汗)

朝の9時40分に終電ということで日本一終電が早い駅となってしまいました。

つい先日、JR北が路線の見直しをして秋ごろ発表するとアナウンスがありましたが、この駅も廃線の窮地にあることは確かです。


そんな新十津川に着いたのは9時ちょいすぎ。


無人駅ではありますが・・・お花があちこちにあって素敵なたたずまいでした。

chibi_5O9A1229.jpg
◎札沼線 新十津川駅

隣接した敷地にお馬さんが!かわいい~。
chibi_5O9A1224.jpg

chibi_5O9A1417.jpg



chibi_5O9A1231.jpg

chibi_5O9A1237.jpg


近所のお子様たちが作った手作りポストカードやらスタンプがあって飽きません。いいね。
chibi_5O9A1260.jpg


chibi_5O9A1262.jpg
◎札沼線 新十津川駅

なんやら子どもたちが何とか節にあわせて踊りと太鼓の練習を始めました!?

もしかしてこれはやってくる列車をおもてなすための儀式?毎日?土日だから?

いずれにしても列車が来るのが楽しみです。


9:26 ディーゼルエンジンを響かせてやってきたのはキハ!

chibi_5O9A1276.jpg
◎札沼線 下冨徳-新十津川

この写真じゃわかんないけど、結構いっぱい乗ってます
chibi_5O9A1293.jpg
◎札沼線 下冨徳-新十津川


そして子どもたちが乗客たちをポストカードの手渡しや大きな声でいらっしゃいとおもてなししてました。
チョイと感動。

chibi_5O9A1342.jpg
◎札沼線 新十津川駅

chibi_5O9A1338.jpg
◎札沼線 新十津川駅

この先はもうないのです
chibi_5O9A1344.jpg
◎札沼線 新十津川駅


chibi_5O9A1359.jpg
◎札沼線 新十津川駅


列車がまもなく発車します。
またドンドコ始まりました。
chibi_5O9A1364.jpg

また来てねーーーと子どもたち
chibi_5O9A1379.jpg

ああ、この光景を無くしたくないなぁ・・・素敵やん・・・


そして、終電列車は今日も発車していきました
chibi_5O9A1396.jpg
◎札沼線 下冨徳-新十津川


なんかいいもの見たなぁと・・・惜しみつつ


実は車でいけば結構近くにあるターミナル駅、滝川駅で少し撮影していこうかなぁと思いまして。

行ってみたら工事中
chibi_5O9A1594.jpg
◎函館本線、根室本線 滝川駅

入場券買ってチョイとお邪魔しました。

chibi_5O9A1425.jpg
◎10:07 滝川着 フラノラベンダーエクスプレス3号 富良野行き

chibi_5O9A1433.jpg
昨日撮影したノースレインボーですね。

chibi_5O9A1450.jpg


chibi_5O9A1442.jpg
◎10:10着 富良野発 快速列車 が終点到着


chibi_5O9A1492.jpg
◎10:22着 札幌発 スーパーカムイ9号 旭川行き


chibi_5O9A1515.jpg
◎10:32着 旭川発 スーパーカムイ16号 札幌行き


お、あれは日高カラーだ!
chibi_5O9A1518.jpg
◎10:35着 岩見沢発 普通 滝川行き  砂川-滝川

chibi_5O9A1552.jpg

chibi_5O9A1564.jpg

日高本線は鵡川以降が災害の影響でバス輸送だからかなぁ。このまま廃線なのかなぁ。。。


白ボウズではありませんでしたが

chibi_5O9A1531.jpg
◎10:38着 札幌発 特急オホーツク3号 網走行き 砂川-滝川

スラントノーズかっこええな
chibi_5O9A1547.jpg
◎10:38着 札幌発 特急オホーツク3号 網走行き 滝川駅


chibi_5O9A1580.jpg
◎10:46着 網走発 特急オホーツク2号 札幌行き 江部乙-滝川


こちらも白ボウズではないです・・・
chibi_5O9A1591.jpg
◎10:46着 網走発 特急オホーツク2号 札幌行き 江部乙-滝川

この辺で札幌で次のイベントがあるので撤収です。

駅前の商業施設・・・もうやばいな・・・

chibi_5O9A1596.jpg
滝川駅前ってこんなに寂しい感じでしたっけ?ずいぶん来てないからびっくりしました。


新十津川駅の訪問は初めてだったので、うきうきする気持ちと、廃線も危ういだろうなぁという切ない気持ちにもなりました。子どもたちの太鼓と踊りのおもてなしは心に焼きつきました。

増毛のように廃線が決定したわけではありませんが今一度訪問したい駅です。


ぶらり旅は ⑤に続きます。いよいよ札幌へ向かいあそこを見学しちゃいます。

nice!(14)  コメント(4) 

初夏の北海道2016 ③ とろとろっとトロッコ!? [旅]

ずいぶん間があいちゃいましたが、7/7-10まで旅をした日記のまだ2日目の続きです。

前回では、朝からフラノラベンダーエクスプレスとして運用した旭山動物園号の撮影から始まり、北の国から資料館、吉田農園のメロン、くまげらのローストビーフ丼をご紹介しました。



次は夏の富良野を訪れる理由の1つ、ラベンダーを見に行こうと思います。やっぱり、来たからにはラベンダーの香りをおもいっきり味わいたいですからネ。


チョイとその前に、いつものように六花亭カンパーナ富良野へ行ってから。

chibi_5O9A0734.jpg

chibi_5O9A0735.jpg

無料でいただけるコーヒーを片手に外のベンチでこの景色を見ていました。ぶどうの成るころ来たいな。
chibi_5O9A0743.jpg

ぶるーべりー?

chibi_5O9A0739.jpg

その近くには素敵な黄色い畑がありましたので思わず外に出ちゃいました。今年からだよな・・・すごい。
chibi_5O9A0754.jpg

ということで恒例のレンタカー撮影タイム
chibi_5O9A0724.jpg
今回もやっぱり日産ノート。やっぱり使いやすい。



そしてやってきたのはファーム富田。
もう15時も過ぎてたので駐車場はすんなり入れました。

chibi_5O9A0764.jpg
濃紫のラベンダーが咲き乱れてました。

そんなのを横目に丘が見渡せるいつもの展望台の場所に移動です。
もうすぐふらの行きの最終ノロッコが来ます。

こっちの丘は7月下旬くらいに設定されてるんだよね。
chibi_5O9A0768.jpg

人も集まってきました。こういう写真も鉄道写真として面白いと思う。

chibi_5O9A0772.jpg
◎富良野線 (臨)ラベンダー畑

やってきましたノロッコ号。富良野のラベンダーの香りにつつまれてゆっくり走ります。

chibi_5O9A0781.jpg
◎富良野線 西中-(臨)ラベンダー畑 富良野・美瑛ノロッコ号

さあ、到着です。メロンやラベンダーを楽しみましょう
chibi_5O9A0793.jpg
◎富良野線 (臨)ラベンダー畑 富良野・美瑛ノロッコ号

真横から望遠で。富良野に向かってゆっくり進みます。

chibi_5O9A0834.jpg
◎富良野線 (臨)ラベンダー畑-鹿討 富良野・美瑛ノロッコ号

この橋だと下周りが見えなくなっちゃうから残念

chibi_5O9A0843.jpg
◎富良野線 (臨)ラベンダー畑-鹿討 富良野・美瑛ノロッコ号

旭川行きの普通列車が2両編成で通りました

chibi_5O9A0853.jpg
◎富良野線 西中-鹿討


気動車がラベンダー畑の横を駆け抜けていきました。

chibi_5O9A0859.jpg
◎富良野線 西中-鹿討



またまたしばらくラベンダーの香りを愉しんでから

chibi_5O9A0883.jpg

こちらの香りに誘われて・・・
chibi_5O9A0952.jpg


ボクのブログには毎年登場のコレ
メロンスムージー果肉クリームのせ!
chibi_5O9A0957.jpg

やっぱりうまーーー。日差しが暑いんでさらにうま^^

chibi_5O9A0959.jpg



時刻は17時を過ぎましたが旭川の日の入りは19:20。まだまだ楽しめます。
これまたいつもの撮影地にやってきました。

美馬牛駅の近くにあるクリスマスツリーの木
chibi_5O9A0974.jpg
17:50 夕焼けになりそうな感じはありませんが雲が取れれば・・・と思い待つことに。
周りには誰もいません。さみし。

30分後カメラマンがたくさん集まってきましたよ!

chibi_5O9A1020.jpg
18:20 なんかいい予感がしてきた木

chibi_5O9A1110.jpg
18:54 NDフィルタ+PLフィルタ ダブル装着で。


chibi_5O9A1134.jpg
19:00 日の丸構図でもいいんじゃないの


chibi_5O9A1190.jpg
19:10 ホントはもっと上の方まで赤くなればなぁ。でもいい感じ


chibi_5O9A1216.jpg
19:20 日の入り時間です。三日月も出てメルヘンな感じに。

chibi_5O9A1219.jpg
同時刻 月とツリー 

なかなか良い夕焼けが拝めました。
しかし星空はだめそうなのでコレで撤収。



旭川のホテルに戻り、やっぱり毎年定番の山頭火へ
コレ食べないとだめなんだな。

IMG_2266.jpg

IMG_2268.jpg

帰りに撮ったから暖簾がしまわれちゃった。
IMG_2271.jpg



二日目の撮影はコレで終了。

次回④は3日目の旅についてお話します。


nice!(9)  コメント(2) 

初夏の北海道2016 ② ふらふらっと富良野へ!? [旅]

早くも夏の北海道旅の②話目です。連休中なので更新しちゃいます。

2016.7.8(金)

夏の旅1日目は、増毛駅で廃線まであと5ヶ月に迫った留萌本線を行く列車を撮影しました。
旭川に宿をとり、迎えた2日目の朝は6時半にホテルの無料朝食をいただきます。
IMG_2240-2.jpg
いつも思うんだけど北海道の納豆は本当に美味しい。



いつもなら早朝に目指すのはファーム富田なんですが・・・、
いろいろロケハンしながら、なんだかんだでたどり着いたのは・・・結局定番の撮影地。

9:30 到着したのは高台にふらのワイン工場が見えるこちら。
本日も快晴でございます。暑い~
車停められるし、三脚立てやすいし、広いし。
chibi_5O9A0315.jpg

次にやってくるのはこの時期おなじみの臨時列車。フラノラベンダーエクスプレス。
札幌7:52発  富良野9:55着の1号は、今年はなんと旭山動物園号のフルラッピング編成でやってきます。

目の前の踏切が鳴り始めファインダーを覗き込みます。

キター!
183系 スラントノーズの動物園号がエンジン音を轟かせながらラベンダー薫る富良野の町へ到着です。

5O9A0330.jpg
◎根室本線 島ノ下-富良野 フラノラベンダーエクスプレス1号

元旭山動物園飼育係そして絵本作家の あべ弘士さんがデザインされたラッピング列車です。かわいい~。
 
次の撮影列車まで1時間あるので、近くの商業施設、富良野マルシェで休憩&おみやげ物色。
そしてこの行動は、リコに頼まれていた熊のにくきゅうストラップを発見するという奇跡を生んだのです。
じつは函館に行ったときも頼まれていたのですが、どこを見ても見つからず終い。
ココ北海道のへそ富良野で発見です。


さてさて。もう一度戻ってきました。
次は、2427Dを撮影です。

え、なにそれって?列車番号で言われてもわかりませんよね。ボクもこれしか知りません。
この2427D。知る人ぞ知る列車。
現在、日本で一番運転時間が長い列車として君臨するのです。その時間はなんと8時間21分。

滝川を9:40に出発し、終点釧路に着くのは18:01。
途中、富良野や帯広で30分以上の停車を行います。(いわゆるバカ停ね)

ちなみに
http://www.jrkushiro.jp/2427d/2427D.html
こんなふうにサボには『日本一運行時間の長~~い定期普通列車』と書いてあります。

そんな2427Dを待っていると・・・踏切が鳴り出し、聞こえてくるディーゼルエンジン!

10:45 定刻通り通過です おおっ結構乗ってるなぁ。と思いました。

5O9A0363.jpg
◎根室本線 島ノ下-富良野

まだまだこれから7時間もありますが頑張っていってらっしゃーい。

この次はすぐにフラノラベンダーエクスプレス3号としてノースレインボーエクスプレスがやってきます。

11:04 定刻通りやってきました

富良野のさわやかな青空に咲く七色のレインボーカラーが駆け抜けていきました。

5O9A0380.jpg
◎根室本線 島ノ下-富良野 フラノラベンダーエクスプレス3号

いったん列車の撮影は終わり





駅前の北の国から資料館へ。

chibi_5O9A0386.jpg
今年の8月で終了してしまうこの資料館。

北の国からファンにとっては涙モノのアイテムが展示されているわけですが、どこか違う形でもいいから継続して欲しいなぁ。
ちなみにこの資料館の中の撮影は自由ですが、著作権等の問題で公開はしないでくださいと書いてあったのでここでも掲載はやめておきます。

でもファンの方はぜひ8月までに行ってみてください。ボクは2003年のリニューアル以降は5回くらい来た記憶があります。富良野に来てこれがあるとやっぱり見ちゃいます。

今回は貴重な資料を1時間ほどかけていろいろ撮影しました。
毎回思うのは、横山めぐみ、裕木奈江、宮沢りえ、内田有紀、ホントかわいいわ。

ソウタ兄ちゃんのテープに録音した結婚式スピーチ(遺言になってしまったけど)は何度聞いても泣きますね。





資料館を後にしたボクは目の前の跨線橋に上ってみることに。
メガソーラーっぽいのが出来てました
chibi_5O9A0680.jpg

そして富良野駅構内を見ると・・・動物園とレインボーはおなじラインに!?
chibi_5O9A0675.jpg

近くに行きます エンジン掛けっぱなしでうるさいです。
chibi_5O9A0683.jpg

先ほどとは反対のサイド
chibi_5O9A0688.jpg





いつものメロンを買いに布部、山部方面にクルマを走らせます。
やってきたのは吉田農園さん
chibi_5O9A0698.jpg

今年のメロンも美味しそうです。赤肉、青肉をセットにしてもらって何箇所かに発送してきました。
chibi_5O9A0690.jpg

chibi_5O9A0691.jpg

最近はハローキティのやつも買えるようです
chibi_5O9A0689.jpg

今の時期はコーンもおいしい。クール便で発送も可能です。
chibi_5O9A0693.jpg

蜂蜜やスイカも
chibi_5O9A0695.jpg

chibi_5O9A0697.jpg





お昼も過ぎたということで、富良野駅に戻り行きつけのあの場所へ。

北の国からにも何度も登場、ボクのブログにも何度も登場のくまげら

chibi_5O9A0711.jpg

結構混んでてあせりましたが。外国の人多いなぁ。
chibi_5O9A0701.jpg

注文したのはもちろんこれ。

chibi_5O9A0704.jpg
ローストビーフ丼(旧名:ふらの和牛さしみ丼)¥1900

お肉には少しだけ味が付いていてあったかいご飯とよくあいます。
お好みでわさび醤油をかけてお召し上がりください。
ふらの来たらコレ食べないと。

ということで2日目は③へ続きます。





おまけ
動物園号の運転席にキラリが出た瞬間
5O9A0326.jpg
◎根室本線 島ノ下-富良野
nice!(10)  コメント(4) 

初夏の北海道2016 ①増毛祈願で増毛へ!? [旅]

♪ててててててんてん ててててててんてん ててててててんてん

拝啓 けいこちゃん

今年も7月が来たわけで・・・ 富良野にも短い夏が来るわけで・・・

毎年訪れるのは、なんか意味があるのかとよく聞かれるわけで・・・
でも、そんな意味なんてなくてもいいじゃないかと思われ・・・

考えてみれば人を好きになることに理由なんて要らないわけで・・・
それと同じだと思われ・・・

でも今年は特別な意味があるわけで・・・

北の国から資料館が8月で閉館してしまう予定は変わらないわけで・・・
劇中では地井武男が演じた中畑木材のおじさん、のホンモノの麓郷木材工業の社長が一生懸命維持してきたにもかかわらず、やはり北の国から終了から時間は経ってしまったことは入場者も減るわけで・・・

でもやっぱり富良野は素敵な場所なわけで・・・
この時期だけは都会の喧騒や仕事の激務から逃げてしまいたいわけで・・・


けいこちゃん。お元気ですか?

今年も北海道の夏旅が始まります・・・

♪あーあーあああああーああー ああーあああああー
♪ああーあああああーああー ああーあーあ ああーあー



ということで。去年に引き続き長いイントロにしましたが。

また今年もフリーバカンス休暇を利用し北海道の夏旅に行ってきました。

一日目は、ついに留萌本線の留萌-増毛間の12月廃止がアナウンスされてしまったこともあり、増毛駅を目指します。しかしながら、唯でさえ本数が少ない路線ですし、意外と遠いので効率よく撮影するためには出来るだけ早く到着しなければなりません。いったいどうなることやら・・・



2016.7.7(木) 
2月に予約したスーパー先特は朝早い7:30フライトです。
地元のバス→京急鶴見→羽田空港へ
なかなかの満員ぶりで北を目指します。
IMG_2222-2.jpg

09:10 新千歳空港到着:くもり そして少し涼しい~
 
人多くて混雑してましたがなんとか荷物をゲット。レンタカーカウンターへ急ぎ、ぞろぞろと空港近くの店舗へバス移動。そして・・・

「予約していたノートですが、差額発生なしでセレナに変更可能できます」と提案されたんだけど・・・。

アホかっ!(心の叫び)

機動力がなくなるのと札幌でのパーキング料金が高く付きそうだし、ピシャっとお断りですよ。
そもそも、ひとり乗車にミニバンを勧めないで欲しいっす。

10:00 なんだかんだでやっと出発。ココでやばいと感じたのは12:30くらいまでに増毛に移動しなければいけないこと。カーナビと、iphone グーグルマップをスタートさせ発車!
どちらも到着予定時間は13:10。
とはいえ、北海道での予測はあまり当てになりません。普通に走っても大きくずれる事がありますので、頑張って増毛へ向かいました。

千歳からいきなり高速乗って留萌までは無料区間含めてばびゅーんと行けちゃう便利な世の中。
だけど、ノンストップで留萌まできたのに、もう12時はとっくに過ぎてて、

でも頑張って何とか留萌発12:17発車の列車が増毛への道のりの中で道路と併走するところで追い抜きました。列車ノロいなぁ~~。ボクにとってはラッキー!

あっちは鉄道とはいえ各駅停車、こっちはゆっくり安全運転だけど信号なんかはない。

追い抜いてからは1分・・・2分・・・3分とマージンが増え・・・

そして有名なお立ち台「箸別カーブ」に到着したのは通過の4分前の12:37。
同業の方は4人ほどいらっしゃいました・・・平日の増毛に?!すごいなマシケ!

ドキドキしながらカメラ設定確認をかねた道内上陸1枚目の風景写真。
こちらは天気も夏っぽいロケーションもばっちりです。ボクは冷や冷やしましたけど。
chibi_5O9A0047.jpg


そして12:41やってきたのはキハ54系気動車。
増毛町の海をバックに箸別駅を出発したキハ単行列車はまもなく終点増毛へ到着します。

chibi_5O9A0055.jpg
◎留萌本線 箸別-増毛

ぎりぎり間に合いました~

タテ位置でもパシャっと

chibi_5O9A0067.jpg
◎留萌本線 箸別-増毛


なお、この列車は増毛に12:47に到着後10分間停車で12:57には折り返しが発車します。
道路の反対側へみんなで移動でーす。

お、向こう側に折り返し列車が見えました。

chibi_5O9A0074.jpg
◎留萌本線 増毛-箸別


今度はこんな感じで海バックで撮ってみました。逆光なんでお顔つぶれますけど。

chibi_5O9A0089.jpg
◎留萌本線 増毛-箸別


このあとは14:51に増毛に到着する列車まで約2時間もあります。
とりあえず増毛駅前に車を止め散策することに。
大正10年(1921年)開業です

chibi_5O9A0096.jpg
◎留萌本線 増毛駅

終着駅の雰囲気がぷんぷんしてます。

chibi_5O9A0113.jpg

chibi_5O9A0098.jpg

chibi_5O9A0114.jpg

chibi_5O9A0124.jpg

chibi_5O9A0129.jpg

chibi_5O9A0130.jpg

駅舎というより待合室
chibi_5O9A0101.jpg

chibi_5O9A0109.jpg

chibi_5O9A0133.jpg

chibi_5O9A0141.jpg

chibi_5O9A0175.jpg

駅周辺を歩きます。

駅前の旅館富田屋はもうやっていないようです。増毛駅は大正10年(1921年)開業ですので、当時の港町増毛はにぎわったのでしょうね。
chibi_5O9A0143.jpg

高倉健主演の映画 駅(station)で舞台となった増毛。その中に出てくるのがココの風待食堂。
chibi_5O9A0145.jpg

中は観光案内所になっていて資料や写真も見ることが出来ます。
やっぱり健さんは北海道ロケの映画が似合います。
chibi_5O9A0148.jpg

chibi_5O9A0151.jpg

こういう小物も映画で使ったのでしょうかね。てか何気にすごいのがあるな。
chibi_5O9A0146.jpg

chibi_5O9A0147.jpg

増毛の駅舎をバックにした三菱ギャランシグマのポスター。伸びやかなラインとリアのフェンダー処理はスタイリッシュですね。この頃のクルマ作りを思い出して欲しいな。ミツビシ。
モデルはもちろん健さんです。
chibi_5O9A0150.jpg

ここもお宿ですね。増毛館は男女別相部屋だそうです。
chibi_5O9A0155.jpg

ニシン漁で栄えた増毛の中でも豪華な商家だった本間家
今回は入館しませんでしたけど、りっぱなおうちです。
chibi_5O9A0156.jpg

すぐ目の前が海です。なんかCDジャケットの素材になりそうな。
chibi_5O9A0158.jpg

chibi_5O9A0161.jpg

お腹空いたので、やっぱり増毛のお魚を食べたいと思います。
今回は駅のそばにある、お寿司屋さん「まつくら」へ。にぎわってます。
chibi_5O9A0173.jpg

chibi_5O9A0170.jpg

注文したのはお刺身定食¥1400。この上にお刺身定食(上)なるものもメニューにありますがコレで十分でしょ~
やっぱり増毛といえば甘えび。たくさん乗っかってます。お味噌汁も甘えび。
めっちゃ新鮮でおいしかったです。
chibi_5O9A0168.jpg


美味しいお魚を堪能して駅に戻り、休憩した後やってくる列車を待ち構えます。

普通列車がやってきました。いい雰囲気ですねぇ。

chibi_5O9A0180.jpg
◎留萌本線 増毛-箸別


14:51 定刻通り到着

chibi_5O9A0211.jpg
◎留萌本線 増毛駅

廃線決定のためか乗車率はかなり高いようです
chibi_5O9A0227.jpg

さあ撮りますよ
chibi_5O9A0242.jpg

chibi_5O9A0261.jpg

短焦点使うと雰囲気増しますね
chibi_5O9A0257.jpg

chibi_5O9A0275.jpg

何しろ出発まで40分停車なので。いくらでも撮影できます。
IMG_2232-2.jpg

そろそろ箸別カーブに戻りこの列車を撮影したいと思います。
お昼の場所に戻ると同業さんはゼロ。
chibi_5O9A0283.jpg

chibi_5O9A0285.jpg

15:41発 増毛発 留萌行きがやってきました

シルバーのボディが夏の日差しを浴びながら海岸線を気持ちよく走り抜けます
chibi_5O9A0309.jpg
◎留萌本線 増毛-箸別

本日のお宿は旭川。夕飯はすこし体調悪かったので、駅前のイオンで適当に買い物して終了。
IMG_2238-2.jpg


今年の12月に廃線が決まった留萌-増毛間。これから訪れる人が増えていくんだろうなぁ。
やっぱり冬の雰囲気が似合いますねココは。

ということで2日目以降は②に続きます。







nice!(7)  コメント(2) 

2016.05.05-07 北海道新幹線撮影記 in 函館⑤ [旅]

今回はGWの函館の旅 最終夜になります。

今夜は3日目の朝を迎えます。そして最終日。横浜に帰る日なのです。
スーパー先得でゲットした飛行機は夜の最終便。

最終日はゆったり函館を満喫したいと思います。

さて、朝起きたのは早かったですが土砂降りの雨のため朝市にはいかずに二度寝。
お昼にお寿司を食べようと思います。

朝っぱらから向かったのは函館八幡宮。
chibi_5O9A9277.jpg

駐車場までの参道は見事なサクラでいっぱい
chibi_5O9A9279.jpg

雨はやんでしまいました もっこもこに咲いてます
chibi_5O9A9287.jpg

お参りしてお札を買いました
chibi_5O9A9291.jpg

境内の枝垂桜も見事
chibi_5O9A9296.jpg


しばらく静粛な雰囲気を味わいながらパワースポットに別れをつげ
もう11時なのでやってきたのはここ

函太郎 宇賀浦店 海が目の前にある素敵なおすし屋さん。夜はイカ釣り漁船のいさり火も見えます。
ボクは函館にきたらいつも函太郎。
chibi_5O9A9307.jpg

chibi_5O9A9316.jpg

こちらでいただいたのをいくつかパチリ

あぶりえんがわ 超やわらか~~ もういきなりリピート
IMG_1638.JPG

あんきも軍艦 こちらはまろやか
IMG_1640.JPG

こちらはそい 来ないとなかなか食べられないですね
IMG_1644.JPG

ボタンえび
IMG_1645.JPG

本マグロおおとろ 
IMG_1646.JPG

本マグロ赤身
IMG_1647.JPG

函館にきたらイカでしょ やりいか
IMG_1648.JPG

これもあまり普段は食べられない 生にしん
IMG_1649.JPG

いやーーうまいっす。


おなかいっぱいになったので今度は八幡坂へ。函館では一番有名な坂ですね。東京大学物語にもたくさん出てきます。
chibi_5O9A9318.jpg

ひさびさに函館港に来て見ました
chibi_5O9A9326.jpg

ぬこがいたよ
chibi_5O9A9322.jpg

chibi_5O9A9324.jpg

晴れてきたなぁ
chibi_5O9A9336.jpg

函館山バックで
chibi_5O9A9347.jpg

chibi_5O9A9339.jpg

上手い具合に晴れたので・・・当初から予定していた今日の計画を。
そのためには函館山を車で登ります。

登山道入り口にて
chibi_5O9A9367.jpg
サクラ吹雪ってきもちいいです。

じゃじゃーーーん
chibi_5O9A9382.jpg

いい感じで晴れました
chibi_5O9A9394.jpg

函館駅を望遠で
chibi_5O9A9411.jpg

五稜郭を
chibi_5O9A9412.jpg

艦隊を
chibi_5O9A9420.jpg

先ほどの函館港を
chibi_5O9A9423.jpg

函館どっぐを
chibi_5O9A9425.jpg

教会のあたりはミニチュアみたいな感じ
chibi_5O9A9427.jpg


さ、いろいろ見ていましたが、当初の計画を。

函館の旅二日目にはきじひき高原から見える新幹線高架線の大カーブを撮影しました。
そして、なんとここ函館山からも新幹線が大カーブを通過する様子を撮影することが出来るのです!?

というのは函館ベイエリアにある十字街電停のあたりの大カーブを行く、路面電車を撮影したいと考えていました。

新幹線じゃないじゃないか!
そうです。正確には新幹線じゃないのですが、今なら新幹線カラーラッピングの市電が運用されており、コレを大カーブで撮影したいと思っていました。

ろくに時間とかを調べていなかったので長期戦になるかもしれないなぁと見ていたら・・・

なんといきなり来ました。あはは。ラッキー!
chibi_5O9A9432.jpg

カーブを進んでいきます
chibi_5O9A9437.jpg

八幡坂通過
chibi_5O9A9440.jpg

chibi_5O9A9442.jpg

H5系ラッピング市電が函館の街を駆け抜けます
chibi_5O9A9446.jpg


ということでなんと俯瞰で大カーブを進む新幹線(市電)を撮影することが出来ましたー
運が良かったですね。

一応、ホンモノの新幹線高架線カーブと新函館駅を
chibi_5O9A9458.jpg

下山して市電を何枚か
chibi_5O9A9475.jpg

chibi_5O9A9483.jpg

ベイエリアでおみやげを物色することにしました

chibi_5O9A9484.jpg

ラッキーピエロの大きいのが出来てました
chibi_5O9A9486.jpg

スタバも
chibi_5O9A9487.jpg

こちらは昔からあるベイエリア店のラッピとハセガワ
chibi_5O9A9490.jpg

chibi_5O9A9494.jpg

で、また市電撮ろうと思ったら

chibi_5O9A9496.jpg

2本目が新幹線でしたーー
chibi_5O9A9501.jpg

しかもこんな新幹線も
chibi_5O9A9509.jpg

chibi_5O9A9512.jpg

旅の最後にもう一度、もう一度ラッピを。チャイチキとラキポテ
chibi_5O9A9515.jpg

テイクアウト待ちの席
chibi_5O9A9507.jpg

空港までの帰り道は、これぞ函館の有名老舗模型店、ウオツさんへ。
あいかわらず渋いなぁ。
chibi_5O9A9517.jpg

という感じで5回にわたってお伝えしてきました新幹線撮影の旅。
天気は微妙でしたが、いろいろな場所で新幹線を見ることが出来ました。

函館は見所がまだまだたくさんありますが、この記事も少しでも参考になればと思いマス。
nice!(17)  コメント(2) 

2016.05.05-07 北海道新幹線撮影記 in 函館④ [旅]

GWの函館旅の今回は第4夜になります。

前回③にて、二日目の撮影はきじひき高原、木古内とまわって来ました。そのまま西に移動してやってきたのは・・・

道の駅しりうち
chibi_5O9A8997.jpg

もともとココには在来線のJR知内駅がありましたが、2014年に廃止。2016年新幹線の開業とともに知内信号場として運用が開始されました。この次の駅は、これまた以前存在した海底駅:よしおかかいていえきですので、知内駅は一般駅の道内最後の駅にあたります。

この道の駅はもともと駅併設の施設でしたので新しくはないのですが、以前レストランとして営業していた2Fは・・・
chibi_5O9A8998.jpg
単なる休憩所として新幹線通過の見学所になってます・・・誰もいない・・・(- -)

駅だった頃は島式ホーム2面4線という構造で、駅舎から跨線橋が掛けられていましたが、その名残の通路はごらんのとおり行き止まり。
chibi_5O9A9000.jpg
おおっ。やまの残雪がキレイ~

雨が降ってきてしまいましたが、やってきましたE5系。
残念ながら貨物列車が新幹線通過を待つ場面は見られませんでした。
chibi_5O9A9016.jpg
一瞬で通過していきます。

後追い側も撮っておきますが、山がもう見えないですね・・・
chibi_5O9A9023.jpg

さあ、次の列車まで時間がないのでささっとやってきたのは、函館に来たときに新幹線から見えたスポット。
chibi_5O9A9128.jpg

chibi_5O9A9127.jpg

ここは青函トンネルの最初の出入り口。

雨がザーザー降ってきてしまいましたが一瞬弱まりやってきましたE5系の新函館北斗行き。
まずは出た瞬間を
chibi_5O9A9037.jpg

そしてばびゅーーーんと通過していくのを
chibi_5O9A9067.jpg

後追いはチョイとケーブルがじゃまですね。
chibi_5O9A9074.jpg

そしてまた少し走ってやってきたのがこんな場所・・・
chibi_5O9A9076.jpg

chibi_5O9A9077.jpg

北海道らしい風景を駆け抜けていきます
chibi_5O9A9088.jpg

後ろも
chibi_5O9A9096.jpg

とりあえず知内はこんなところで撤収

またまた新函館北斗駅にやってきました
とりあえず無料中の駐車場へ
chibi_5O9A9210.jpg
お立ち台があります

結構広い
chibi_5O9A9241.jpg

来ました
chibi_5O9A9153.jpg

はこだてライナーと並びです
chibi_5O9A9163.jpg

しばらく撮っていました
今度ははこだてライナーと一緒に入線
chibi_5O9A9224.jpg

出発!
chibi_5O9A9245.jpg

駅の中を今一度
ケンシロウだぁ
chibi_5O9A9195.jpg

chibi_5O9A9198.jpg

海洋堂のガチャ
chibi_5O9A9189.jpg

こんなトンボのマークの中に
chibi_5O9A9209.jpg

あ!っと一匹だけこれが・・・
chibi_5O9A9206.jpg

函館駅にもどりまして

今夜のご飯は函館駅2Fに出来た、はこだてといえばあじさいの塩ラーメン
chibi_5O9A9275.jpg

chibi_5O9A9271.jpg

餃子も
chibi_5O9A9273.jpg

というかんじでこの日の撮影は終わり。

⑤に続きます。
nice!(9)  コメント(2) 

2016.05.05-07 北海道新幹線撮影記 in 函館③ [旅]

今回は春の函館旅行の第3夜です。

①②では北海道新幹線で函館にやってきた1日目の模様をお伝えしました。
天気は微妙ですが、それでも久々の旅行は楽しいものです。

それでは早速、2日目の始まり始まり~

函館といえば駅前の朝市が有名です。けどコレは観光客向けの函館駅前朝市。
ホントは、地元の皆さんが利用するはこだて自由市場、中島廉売のほうに行きたいとこですが、やっぱり駅前に宿をとってしまうとわざわざ自由市場まで行くのもしんどいんですよね。(ねむいし)

ということで、今回は駅前にしました。久々だし。6時に起きてお散歩出発。
chibi_5O9A8545.jpg

そして他の店の勧誘には目もくれず何度も通ったきくよさんへ直行。
chibi_5O9A8532.jpg

今回はレギューラーではなくミニ丼サイズのともえ丼を。朝から贅沢です。じゅるり。
chibi_5O9A8529.jpg
いやーぁ、北海道っす。うにっす。まろやかぁ。うまーー。

で、自宅におみやげを発送。毛がにが旨いので塩水バフンウニといくらと一緒に発送。
chibi_5O9A8534.jpg

chibi_5O9A8533.jpg

chibi_5O9A8535.jpg

おっ。今もまだやってるんだなぁ。
chibi_5O9A8536.jpg

いかうまいよねー
chibi_5O9A8538.jpg

chibi_5O9A8542.jpg

朝の函館駅へ
chibi_5O9A8553.jpg

GLAYのポスターと
chibi_5O9A8550.jpg

日ハム大谷選手のポスターはあったけど
chibi_5O9A8552.jpg

一番見たかった水どうのミスターこと鈴井さんのポスターがない・・・泣

chibi_5O9A8549.jpg

市電も動き始めました
chibi_5O9A8556.jpg

ホテルに戻って少し休憩してから、予約していた駅前のレンタカーに行ってマーチを借りました。

そして今日の最初の目的地へ。

やってきたのは~
chibi_IMG_1630.jpg

北斗市にある「きじひき高原」。新幹線が微妙なカラーリングですが・・・

展望台まで一気にワインディングを攻めて・・・、いえいえ、安全に走らせます。

とーーちゃく
chibi_5O9A8581.jpg

chibi_5O9A8603.jpg

何しろ風が強いです。三脚もってきて良かった。

函館山方面を見下ろす大俯瞰。
新函館北斗駅はもちろん、新幹線の車両基地、本州から入ってきた新幹線が札幌方面に一気に方向を変える大カーブが一望できます。
chibi_5O9A8576.jpg

真ん中辺を望遠で寄ると・・・新函館北斗駅。やっぱ函館駅までは結構ありますね。
chibi_5O9A8560.jpg


一方大沼方面駒ケ岳は・・・
chibi_5O9A8579.jpg
こちらもすばらしい景色です。

そして、大沼公園駅を通る列車を撮影するポイントの月見橋も望遠で寄れます。
chibi_5O9A8605.jpg
残念ながら列車のタイミングではなかったけど・・・今日は新幹線にしとこ。

展望台は一年前に新設され無料の双眼鏡もあったりします。ここまでの道路は新幹線開業に合わせ夜八時まで開放され、函館の裏夜景を楽しむことが出来ます。
chibi_5O9A8602.jpg

24-70mmレンズで広角気味に撮っていたら、新幹線が到着する寸前まで気がつかず・・・(肉眼では厳しい)入線シーンになってしまいました。この大きさじゃクリック拡大しても見えるかどうか・・・駅の左にいます。
chibi_5O9A8620.jpg

なので、望遠で大きめに。といってもちっこい。

大カーブを東京方面へ向かう上り列車
chibi_5O9A8674.jpg

いってらっしゃ=い
chibi_5O9A8695.jpg

今度はまもなく到着シーン
chibi_5O9A8750.jpg

ゆっくり真新しい駅舎に吸い込まれました
chibi_5O9A8857.jpg

さ、急いで次の撮影場所へ向かいます。

北斗市はただいまサクラが満開。あちらこちらですばらしいサクラを眺めることが出来ましたよ。
一枚くらい欲しいので降りて撮りました。
chibi_5O9A8878.jpg

chibi_5O9A8881.jpg

小一時間くらい走ってやってきたのは・・・
JR木古内駅といさりび木古内駅!
chibi_5O9A8888.jpg

ちょうど新幹線が静かに通過していきました。

後ろを振り返れば・・・
chibi_5O9A8886.jpg

立派な道の駅が出来ていまして盛況でした。
駐車場も駅前にたっぷりありますがけっこううまってます。
chibi_5O9A8895.jpg
ゆるきゃら:キーコ(男) 出身は東京の青山らしいです・・・

すげえな・・・

実はココに来たのはおみやげ物色とトイレ休憩。

時間を見計らって、この近くにある撮影ポイントに向かいます。
やってきたのは・・・
chibi_5O9A8962.jpg

木古内に整備された新幹線お立ち台。
まずは本州方面にカメラを向けます。ここは望遠じゃないと辛いかな。
通過時刻どんぴしゃでやってきました。おおーーっ。
chibi_5O9A8906.jpg

もう少し角度を付けて横が見えても良かったかもなー。
chibi_5O9A8940.jpg

タテ位置で切り取ってもいいかもですよ
chibi_5O9A8946.jpg

 
すぐ後ろを振り返ると、在来線脱出切り替えポイントのシェルターが
chibi_5O9A8958.jpg

このあとすぐ15分後には次のが来てしまうのでささっと移動。次は貴重な道内H5系。
やってきたのは、先ほどの場所からクルマで一分。
chibi_5O9A8995.jpg

遮蔽版がないので下周りまでまるっと写せる貴重な場所ですね。
chibi_5O9A8994.jpg

緑の中で撮るのもよいですが、工事中なのは今だけかなぁと思い、重機を入れてのアングルで行くことに。
chibi_5O9A8963.jpg
曇ってるね・・・

LEDのまぶしい光を輝かせてやってきたのは・・・
chibi_5O9A8974.jpg
キターーーーー!まさに北海道新幹線H5系!
紫のラインが北海道ですねー!

これで木古内の新幹線をなんとか撮ることができました。
ホントは海バック俯瞰を撮る予定もあったけど。青空じゃないのでやめました。

次の撮影地を目指し④に続きます。






nice!(20)  コメント(6) 

2016.05.05-07 北海道新幹線撮影記 in 函館② [旅]

GWの10連休後半を利用して行ってきた函館の撮影記の第2夜でございます。
前回の記事は1つ前にありますのでよろしかったらそちらもどうぞ。


4時間2分の最速列車でやってきたボクは新函館北斗駅を堪能し、終着駅である函館にやってきました。
函館を訪れたのは、確か2012年のGW後、青森県の酸ヶ湯温泉に一泊したあとに来ました。
その際もサクラが綺麗でしたが今年はどうだろうと不安も抱きつつ・・・

chibi_5O9A8447.jpg

駅前に宿をとっておいたボクは2時からチェックイン可能ということで向かってみたら、GWのバタバタでまだ用意できていないとの事。シャワー浴びたかったけど、まあ怒っても仕方ないので荷物だけ預けて再び函館駅にやってきました。

chibi_5O9A8364.jpg
この日、5/5は道南いさりび鉄道のながまれ号が運用されておりちょうどいい時間になるように調べてあったので、入場券を買って再度函館駅のホームに入りました。

早速見えたのは・・・、(本当はさっき来たとき見たけど)
先日引退した、カシオペア、北斗星、はまなすを牽引していたDD51。顔には銘版がありません。。。
chibi_5O9A8387.jpg

スーパー北斗とはこだてライナーが発車を待っていました。
chibi_5O9A8368.jpg

函館山をバックにスーパー北斗と北斗(ノースレインボーエクスプレス車両)を。
エンジン音アイドリング音がいいねえぇ。曇ってるなぁ。
chibi_5O9A8377.jpg

北海道新幹線の開業によってその役目を失った青森‐函館を繋いでいたスーパー白鳥たち。
そのうち違う場所で活躍するのでしょう。今はその羽根を休めてもらいましょう。
chibi_5O9A8384.jpg

函館駅は隣のホームに行くのは一苦労。ホーム自体長いし何しろ先端のみでしか移動できません。
隣に移動してレインボーをパチリ。
chibi_5O9A8395.jpg

お、なにやら怪しい編成が。。。
chibi_5O9A8413.jpg

先頭車は旭山動物園号だ!
chibi_5O9A8400.jpg

chibi_5O9A8403.jpg

なんじゃこりゃあー。とその場では思いましたが、5/11に北斗として運用されたようです。
ボクはこのスラントノーズ車が結構好きですね。

そうこうしているうちに車両センターから入線してきたのは・・・
chibi_5O9A8420.jpg
道南いさりび鉄道のながまれ号がキター

JR北海道から譲り受けたキハ40のうち2両をこの仕様に改造しています。
ながまれとは ゆっくりして、のんびりして というこの道南の言葉。
ゆっくり木古内まで乗ってみたいものです。
chibi_5O9A8430.jpg
函館山のシルエットをラインにし、いさり火や夜空の星が描かれていてなかなかかっこいいですね。

chibi_5O9A8437.jpg

とりあえず、駅の撮影を終えて、観光に行きます。
バスでやってきたのは五稜郭タワー。こいのぼりですねぇ。
chibi_5O9A8456.jpg

ラッピことラッキーピエロもにぎわってます。後で食べようっと。
chibi_5O9A8454.jpg

一気に上って見晴らしは・・・
chibi_5O9A8469.jpg
まあまあ咲いてるじゃないですか~~。
曇っているのが残念

函館山方面はなんとか晴れてます。
chibi_5O9A8482.jpg

銅像を撮って下に降ります。
chibi_5O9A8489.jpg

帰りは丸井で水曜どうでしょうグッズを物色し、市電で駅に戻ります。
chibi_5O9A8497.jpg

chibi_5O9A8499.jpg

chibi_5O9A8501.jpg

駅前のラッピで夕飯を調達です。
chibi_5O9A8500.jpg

もちろんチャイニーズチキンバーガー!そしてポテト(今日はラキポテの胃ではなかった)。
もちろん出来たて。あつあつチキンのから揚げと甘辛のタレがウマー。バンズも美味しい。
やっぱ函館きたらこれよねー。大手のチェーンには真似できない。
道南にはマクなんとかはほとんど無いですから。
chibi_5O9A8508.jpg

駅中のセブンでスイカを使って買い物。
もちろんソフトカツゲン。そして函館のシュークリーム。ウェットティッシュもらえました。
chibi_5O9A8522.jpg

到着1日目はコレで終了。
次回は、いよいよ新幹線を撮りに行きますよー。③に続く。


nice!(6)  コメント(2) 

2016.05.05-07 北海道新幹線撮影記 in 函館① [旅]

行って来ました。北海道!

乗ってきました。北海道新幹線!

撮ってきました。H5&E5系+α!

GWを10連休にしてしまったボク。
開業したばかりの北海道新幹線で函館のサクラを見に行くなんていう計画を立てておりました。
飛行機より高くて時間がかかるなんて声もありますが・・・

帰りの飛行機はJALのスーパー早得を利用し、ホテルも早めに押さえれば超お安くいけそうだったのでずいぶん前から予約していました。しかし、行きの新幹線は1ヶ月+1週間前(駅ねっと)の予約なので正直GW中の函館新北斗行きが取れるかどうかは不安でした。

でもでも・・・

あっさり25%引きの得だねきっぷを購入することが出来ちゃいました。わーい(^ ^)
しかも第一希望のE窓側。モバイル版ならもっとお安くなりますが・・・17000円くらいならまあ良いでしょう。
chibi_5O9A8210.jpg

ということで準備万端お出かけですっ。でも函館の天気予報は3日間とも雨/くもり・・・ガーン。
しかもサクラは珍しく先週のうちに満開を迎えるという悲しい展開。どうなることやら。


ボクが乗る列車は東京-新函館北斗を最速の4時間2分で結ぶはやぶさ5号。ちなみに最速達列車は今のところ他に1本の計2本しかありません・・・(> <)
chibi_5O9A8213.jpg

10両編成運用で前方にこまち等は連結しません。
chibi_5O9A8217.jpg 

chibi_5O9A8224.jpg
注)グランクラスに乗ったわけではないです


東京を出るとしばらくゆったりとしたスピードで最初の停車駅、大宮へ
IMG_1486.jpg

宇都宮まではほどほどのスピードで快調に北を目指します
IMG_1487.jpg

宇都宮を過ぎればいよいよ本気の320km/h運転。一気に2つ目の停車駅仙台へ。
IMG_1488.jpg

盛岡、新青森を過ぎれば、本州の最後の駅、奥津軽いまべつを通過。いよいよ青函トンネルへ。
IMG_1553_imabetu.JPG
新幹線は速度制限を余儀なくされますが、それでもトンネル通過時間は25分程度。速いです。
(そういえば、以前はトンネル内で青とか緑の光があったような気がしますがなくなっちゃたのでしょうかね??)

トンネルを出ると・・・知内の新幹線展望台だ!(後ほどいきます)
IMG_1578_shiriuchi.JPG

道内最初の駅、木古内駅通過
IMG_1597_kikonai.JPG

これぞ、The 北海道!な風景が広がります。意外にも晴れてるぅ~
IMG_1603.JPG

は~るばる~きたぜ は~こだってぇ~~♪ 
なんていうサブちゃんのフレーズももう感じられなくなっちゃいますよ。もう着いちゃった。
新函館北斗駅にとうちゃーーーく。
chibi_5O9A8282.jpg

この列車で来ると東京行きのH5系(北海道型:4編成中、2編成しか運用が無い)との並びが見られちゃいました!おおっーー。
chibi_5O9A8240.jpg

北海道の皆さんがたくさん駅で撮影や見物をたのしんでいらっしゃいます。入線したときはいろいろなとこから手を振ってもらいましたよー。ちなみに新幹線ホームは1F。上の自由通路から眺めることも出来ます。
chibi_5O9A8280.jpg

この先はどれくらい前倒されて開通するのでしょう。
chibi_5O9A8262.jpg

しばらくは終着駅です。
chibi_5O9A8271.jpg

おおっ。札幌行きのスーパー北斗が出て行きました。
chibi_5O9A8274.jpg

乗ってきたE5系は車庫に行っちゃいましたのでH5系の編成をパチリ。
chibi_5O9A8269.jpg

上にのぼります
chibi_5O9A8284.jpg

そこには大きな広場。函館らしいデザインの綺麗な待合スペースです。
chibi_5O9A8285.jpg

本当なら15分くらいの乗り継ぎで函館行きのはこだてライナーで先にいけちゃうのですが、そのあとの1時間後の列車で行くつもりでしたので、改札を出て駅の周りを見てみましょう。

いったん新幹線の改札を出ると、先ほどの上からホームを眺められるスペースが。大人気で混雑です。
chibi_5O9A8288.jpg

こっちは札幌方面の在来線
chibi_5O9A8293.jpg

一方こちらが函館方面の在来線
chibi_5O9A8296.jpg

そして駅の北口へ 立派!だけど・・・
chibi_5O9A8297.jpg

のどか~~こちらはThe 渡島大野(ついこの前までの無人駅時代の旧駅名)って感じです
牛さんが駅前にいるう
chibi_5O9A8301.jpg

エレベータは1Fが左が開いて2Fが右が開きます。
chibi_5O9A8304.jpg

南口のほうは こちらも立派!
chibi_5O9A8315.jpg 

11月までは美味しい食べ物のお出迎えがあるようで、大変なにぎわい
chibi_5O9A8313.jpg

あ、どこでもユキちゃんだ!北海道新幹線PRキャラです。去年札幌でキーホルダーを買いました。
chibi_5O9A8311.jpg

あ、ずーしーほっきーだ!北斗市のゆるきゃらで、特産のほっきがいとお米ふっくりんこを使ったお寿司です。ハイポーズ!
chibi_5O9A8321.jpg

新函館北斗駅は後ほどまた来る予定なので、そろそろ函館にむかいます。
在来線ホームに行くと、函館行き特急北斗が。もちろん特急なんてもったいないので乗りません。
chibi_5O9A8329.jpg

お、駅前の駐車場に設けられたお立ち台。新幹線からも見えましたが皆さん手を振ってくれました。
ちなみに駐車場は当面無料ですのでこの機会に思い切りパーク&ライドが出来ます。
chibi_5O9A8338.jpg

いよいよはこだてライナー入線です。
新幹線開業に伴い、新函館北斗と函館間は電化されました。そこで新製投入されたのがこの733系1000番台。ラベンダー色とJR北海道コーポレートカラーの緑のラインがあしらわれています。このいかつい顔と相まってボクにはEVA初号機にしか見えない・・・
chibi_5O9A8347.jpg

chibi_5O9A8354.jpg

トレードマークは函館山とロープウェイ、五稜郭という組み合わせ
chibi_5O9A8355.jpg

函館駅に無事着きましたー。でもやっぱり厚い雲でいっぱい。いつものorz像前でパチリ。函館山からの眺めはクリアーのようです。
chibi_5O9A8360.jpg

②に続きます。



nice!(9)  コメント(4) 

初夏の北海道2015⑤4日目は札幌から銭函そして苫小牧へ [旅]

北海道の旅も最終日4日目を迎えます。今回は⑤話目です。

③、④、⑤話と一気にUPしてますのでよろしかったら一つ前の記事も見てやってください。

この日は土曜日。しかも今年の4月に発売され瞬殺だったS.H.フィギュアアーツ仮面ライダークウガの再販が行われる日。

こんな日に札幌にいるのはむしろ神のお導き。ホテルを出てささっとヨドバシカメラ札幌にイン!

9:30の開店と同時に入店~。お、ホビーコーナーに行列発見!でも年齢層が若すぎる・・・・

なるへそ妖怪ウォッチのメダルが発売する日だったんですね。

その列の最後尾にいる店員さんにクウガの整理券をもらって入手確定です。

アキバだったらこうは行かなかったでしょうね。良かった良かった。

さ、旅の話にもどします。


5000円分買ったので2時間の駐車が無料です。

そういえば、六花亭が札幌にビル建てて7/5にオープンしたはず。
http://www.rokkatei.co.jp/facilities/sapporo_honten/index.html

てなわけで車を置いたまま近くの六花亭札幌本店に行ってみました。
おおっ、立派なビルですね。
IMG_7942.JPG

IMG_7943.JPG

1階はいつものお店ですが2階に喫茶室があるのです。お店は10時から。
喫茶開店10:30まで20分くらいありますが並んで待つことに。
IMG_7945.JPG

テイクアウトもできるのもあります。
IMG_7946.JPG

立食することもできます。
IMG_7947.JPG

いよいよオープンし窓側の席に。
メニューを見ます。
IMG_7949.JPG
IMG_7950.JPG
IMG_7951.JPG
IMG_7952.JPG

ボクはマルセイアイスサンド(バタークリームの代わりにアイスがはさんである)
と札幌限定のダブルムースを注文。
IMG_7957.JPG
うま~~~っ。

IMG_7959.JPG
こっちもうま~~~。

なんと焼きたてのホカホカの大平原を配ってくれました。わーい
IMG_7961.JPG

かなり満足して今日の撮影ポイントに移動します。


小樽方面に車を走らせ、やってきたのは銭函の俯瞰ポイント。
5O9A2370.JPG

しばらく撮影しました。
5O9A2226.JPG
銭函-朝里

5O9A2236.JPG

5O9A2272.JPG

5O9A2306.JPG

5O9A2316.JPG

5O9A2363.JPG

突端にいるときに写してみたけど小さくしたらわかんないな。


このあとは一気に南下し苫小牧へ。カシオペアを狙います。

やってきたのは社台駅の近くの踏み切り。
同業の方が3人ほど。
5O9A2393.JPG
社台-錦岡

さすが有名ポイント。
もっと線路沿いに奥のほうに入るべきだったのですが、先客がいたので踏み切り近くで。

厳しいアングルでした。

5O9A2403.JPG

やっぱり、70-300では後ろまで入らなかった。かといって24-70もなぁ。
まあ、しかたない
寝台特急 カシオペア
5O9A2413.JPG

客車ならはいるね
5O9A2418.JPG

さっそくラウンジではにぎわってる
5O9A2425.JPG

これで撮影終了。千歳空港に向かいます。ほんとは社台ファームでお馬さん見たかったなぁ。

空港で雪ミク見て
IMG_7978.JPG

IMG_7969.JPG

IMG_7971.JPG

IMG_7973.JPG

IMG_7974.JPG

IMG_7975.JPG

IMG_7976.JPG

IMG_7977.JPG

アニメイトもあるんか
IMG_7979.JPG

温泉もあるんだよねぇ
IMG_7980.JPG


というわけで、4日間の北海道旅行でございました。

長々とご覧いただいてありがとうございました。


nice!(12)  コメント(2) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。